2月お菓子教室 試作中
来月のお菓子教室は2/14開催です。
そうバレンタイン当日なんです!
作ったその日に、作りたてのお菓子をプレゼントできますよ^^
やはりバレンタインにちなんでチョコレートを使ったお菓子を…。といろいろ思案&試作中です。
最初に作ったのが
ヘーゼルナッツ、チョコ、オレンジのパウンド。
これを焼いて、チョコでコーティングしてデコレーションしようかな~?と思い取り合えず焼いてみました。
食べてみると想像以上に濃厚で、これにコーティングしたらちょっとくどいかも。
それから、チョコ!という感じがあまり出ていないので、こちらはまたの機会にします。
そんなわけで、メインのお菓子はやっぱりシンプルイズベストでガトーショコラにしようかと思います。
(クラシックタイプ)
いろいろとフルーツやナッツを合わせたチョコの焼き菓子も考えたのですが、
組み合わせる素材には結構好みが分かれるところでもあるので、
ストレートにチョコを感じるガトーショコラを作る方向にきてます。
(あるいは、チョコのパウンドでもいいかな。)
そこに、好みで生クリームやアイス、フルーツ、ソースなどを添えてデセール仕上げにするのも楽しいですよね。
それからサブメニューにはサブレを考えていて、まずはディアマンショコラを作ってみました。
ディアマンはヘーゼルナッツを入れたココア生地のサブレ。
周りにクリスタルシュガーをまぶしているのできらきらときれいに輝きます。
こちらもシンプルで飽きのこないお菓子です。でも、ちょっとシンプルすぎるかな?
と思い作ったのがこちらのハート型サブレ。
カカオニブ入りのビターなサブレにデコレーション。
こちらの方が見た目にイベント性が高そうで見ていて楽しい!
でもどちらかというと男子よりは女子好みかな~?
※一応今のところ2月のメニューはガトー・ショコラ・クラシックとハート型サブレの予定です。
(試食ではアイスなどを添えていただきます^^)
詳細はまた後日~。
日程は2/14の13時スタートです。
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント