1月のお菓子教室
今月のお菓子教室では、初のお惣菜に挑戦です!
..............................................
※詳細はこちら。
10日も17日も1名空きが出ましたので、
興味のある方はmasa@sweet-cafe.jpまでご連絡くださいませッ
..............................................
お菓子教室なのに、お惣菜・・?と思われる方もいるかもしれませんが、フランスのパティスリーでは、ケーキの他に、ブリオッシュやクロワッサンなどのパン、そしてサラダやキッシュのようなお惣菜も作っているお店が多いのです。
そんなわけで、日本のパティスリーもキッシュを作っているところはいくつかありますよね。
今回のキッシュは、おいしいですよ~。
チーズを加えたパイ生地に、卵・生クリーム・サワークリームなどの濃厚なめらかなアパレイユ、そしてベーコン、ハム、チーズを角切りにしたものを加えて焼きます。
表面の黒いつぶつぶは、黒コショウです。
ロレーヌ風ということで、ベーコン、ハム、チーズを入れていますが、アレンジして好みの具材(キノコや、ホウレンソウ、チキンなど)を入れてもいいですよね。
今回は、試作を兼ねて大晦日に作って旦那様の実家に持っていきました。
義理のお母さんは、キッシュを食べるのが初めてとのことでしたが、
確かにあまりキッシュって意識しないと食べるチャンスは少ないかも。
それから義理のお兄さんも初めてだったみたいで、
最初見たとき「これ何、ケーキ?」というかんじでしたが、
食べてみると二人とも気に入ってくれてよかった^^
乳製品好きなら多分大体の方が好きな味だと思います。
ちょっと手が込んでいるので、そう頻繁に作れないのですが
人が集まる時に作ると珍しさもあって好評です。
カットして温めなおすと、チーズが"とろん"ととろけるのが食欲をそそります^^
うしろのコーヒーカップは、那須のカフェSHOZOのもの。
8年ほど前に購入したのですが、お気に入りのカップなのでもうひとつほしいな。
しばらく那須に行っていないので、今年は行ってみたいな~。
行きたいケーキ屋さんもあるし・・あ、でも今年はフランス行きにかけているので那須まではてがまわらないかなぁ?
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランスに行った時
←え
キッシュ食べました
まじおいしかったですよ!
でも写真のキッシュ
かなり食べたいっ(^O^)/
是非みさきにください
投稿: みさき | 2009年1月 5日 (月) 21時10分
みさきさん>
フランスではついついお菓子を食べるのにいっぱいで、なかなかキッシュまで手が回らないことが多い私です。。
おととしフランス行った時にかろうじて小さめのキッシュを1個食べたくらいかな~。それは、パイの焼きが甘くてちょっとしっとり気味でしたが、アパレイユは濃厚でおいしかった記憶があります☆
みさきさん東京に住んでいたらおすそ分けできるのになっ☆
投稿: masa | 2009年1月 6日 (火) 00時04分
うー(´・ω・`)

東京に生まれたかった…
でも今年のジャパンケーキショー
は行くので東京行きますよ!!
投稿: みさき | 2009年1月 6日 (火) 19時53分
あけましておめでとうございます。
那須でお待ちしてます。ヽ(´▽`)/
投稿: 通りすがりのえびはら | 2009年1月 7日 (水) 00時14分
みさきさん>
ジャパンケーキショー来るんですね。その時お会いできるといいですね^^
通りすがりのえびはらさん>
ご無沙汰してます!お元気ですか?
なぜ那須にいきたいかってSHOZOもあるけど、一番はえびさんとこに行きたいからなのです~。
投稿: masa | 2009年1月 8日 (木) 20時42分
昨日はどうもありがとうございました!
生地のチーズ風味といい、アパレイユの複雑味のあるおいしさといい☆
masaさんのルセットは、本当にいつもおいしくて
嬉しくなってしまいます~(*^。^*)
どうもありがとうございました!
投稿: masako | 2009年1月11日 (日) 23時41分
masakoさん>
うっかりレス遅れてしまいすいません~!
お久しぶりにお教室に参加して下さり嬉しかったです^^。
チーズの風味が濃厚なキッシュなので、白ワインに会いますよね!
先日も焼いたのですが、グリンピースを入れて焼いたら、緑がとてもきれいでした☆
投稿: masa | 2009年1月22日 (木) 15時48分