ラデュレ上陸!
以前から話題になっていましたがついに7/26銀座三越にラデュレがオープンしましたね!
ラデュレはスイーツ好きな方なら必ず知っているというくらい有名なパリのパティスリーです。
何と言っても、エレガントな雰囲気が素敵なお店です。
パリには何店舗あるのかな?いつくかあるけどどこも混んでいますよね。
きっとパリの方はもちろんフランスの地方からでてきたかた、そして海外のお客さんが集まってくるのでしょう。
ここではシーズンごとに変わるギフトボックスやディスプレイも魅力的!このボックス欲しさにお菓子を買う人もおおいのではないでしょうか。
オープン当日土曜、日曜はかなり混んでいたようです。3時間待ちとか・・。
今しばらくだけかもしれませんが、テイクアウトのお客さんも人数制限しているので、ふらっと立ち寄るのはできないみたい。
私は月曜夕方に訪れたところ、サロンもテイクアウトも30分まちと表示されていました。まいっか~と思ってサロン枠で並んでいたらラッキーなことに5分くらい待ったところですぐに入れました。
サロンはやっぱりラデュレらしくゴージャス&エレガント。
各席にお花も飾られているのがうれしいですね!
サロンではスイーツ以外にサラダやサンドイッチも豊富です。
でも、やっぱりここではスイーツでしょっと思いプチガトー2種とクープ1種をお願いしました。
そうしたら手違いで頼んだものと違うものがでてきて、もう手をつけちゃったのでサービスとしていただきました。
ちょっと特した気分ですね~。
ケーキはサントノーレフレーズピスターシュとモンブラン。
左の銀色のカップがカフェリエジョワ。
サントノーレは、イチゴとピスタチオを組み合わせたタイプ。上のクリームは淡いグリーンでまるでミントのシャンティーというかんじ。味はピスタチオの味がしますがほのかに。というくらい。シュー生地の中には濃厚なピスタチオのカスタード入り。こちらのほうが味がはっきりしていました。ケーキの中央にイチゴのジュレが入っていてそれが甘酸っぱくアクセントになっていました。
モンブランは、これこそフランスのモンブラン!というくらいしっかり甘くて濃厚。
メレンゲ、シャンティー、マロンペーストのシンプルな構成です。
久々にパンチのあるモンブランをいただきました。濃いコーヒーと一緒にいただきたいお菓子です。
カフェリエジョワは、上が全部生クリームで下が見えませんが、ひらたくいうとコーヒーフロート的なスイーツです。
アイスコーヒー、コーヒーのアイス、その上にたっぷりの生クリームを絞っています。
この生クリームのダイナミックさがフランス的ですよねー。
それからクープマルゼルブ。
クープ(パフェ)は、他にライチとローズ、フランボワーズを使った「イスパハン」やいちごやフランボワーズを使った「プレジール」タイプもあります。
マルゼルブは、キャラメルアイスとチョコレートのグラスのクープ。キャラメルアイスはかなり濃厚。塩もきいていて好きな味。チョコのグラスは、チョコのしっかりした味がありつつそんなにしつこくなく食べやすいです。
ただ、こちらも上にたっぷりの生クリームが。。
やっぱり日本人には、このたっぷり生クリームはきついかも。カフェリエジョワにもたっぷり絞っているし・・。
結局生クリームは食べきれなかったです。
(あとから聞いたのですが、生クリームなしも指定できるようです。)
プチガトーの価格は800-900円、クープは1000-1100円とやはりお高め~。
ドリンクを頼むと結構いっちゃいますが、銀座という場所がらとやっぱりラデュレというブランド力は強いのでしょうね。
テイクアウトは、プチガトー数種(8種類くらいだったかな。わりと少なかった)とマカロン数種があります。
マカロン今回は購入しなかったのですがこれはモナコ公国から空輸しているとか。
マカロン空輸ってすごいですね。その割には値段は1個231円だったので、思っていたよりリーズナブル。
ちょっと気になるのは多少ヒビが入ったものや表面がはげたマカロンもショーケースに並んでいるところ。
フランスではよくある光景かもしれないけど、日本ではこのスタイル受け入れられるのかな・・?と勝手に心配してしましました。
これからすこしずつメニューも変わっていくのかな?
とりあえず銀座に行くたびにチェックしてみます。
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラデュレ・・・行きたかったわ~(涙)
フランスだとこの甘甘フォルムのお菓子も
ぺろりと食べられちゃうんだけど、
日本で見るとやっぱりヘヴィーそう・・・
マカロンは本と、想像よりもリーズナブルよね。
ホワイトデーの時は、1個400円ぐらいの換算に
(箱代がこみだったけどね~)
お菓子よりもグッズに走っちゃいそうで怖いです~(◎◎)
でもラデュレカラー、大好きなんだもん♪
投稿: ユキちゃん | 2008年8月 4日 (月) 00時36分
ユキちゃん>
ラデュレの可憐な雰囲気は、本当にうっとりものですよね~。
ケーキは日本人向けに小さいのかなぁ。もっと大きいほうがフランス的だな~っとは思うのですが。
何度も通っているけど、サロンに入ったのは1度きりですっ。いまだマカロン買えず・・。
投稿: masa | 2008年8月 5日 (火) 14時45分