ショコラティエ イナムラショウゾウ
めっきり暑くなってきてしばらくショコラとはちょっと疎遠だった今日この頃でしたが、先日イナムラショウゾウのショコラ専門店に行ってきました。
今年の2月にオープンしたという、新しいお店です。
本店からは近すぎず遠すぎずかな。日暮里の駅から徒歩5分くらいの住宅街にあります。
ショコラ専門店というと、結構重厚な店構えが多いようですが、こちらは白を基調にしているので明るくさわやかな雰囲気。
ショコラ専門店というだけあって、ショコラを使った生菓子、そしてボンボンショコラが並びます。(焼き菓子は見当たりませんでした。)
生菓子は季節によってかわるのかな?見たところ、全部茶色いかんじ。ホワイトチョコベースの生菓子が意外になかったです。これからかな?
私は友人と訪れましたが、暑いわりに二人とも結構しっかりしたケーキを選んでます。
ショコラドゥショコラは、フォンダンショコラ、コニャック風味のガナッシュ、ショコラムースの3つの生地を重ねたとてもリッチなお菓子です。ゆっくりと口の中で溶けていくチョコを満喫できます。思ったよりコニャックはきつくなかったのでお酒苦手な方にも大丈夫な感じでした。
もうひとつはオペラロール。
フランス定番菓子のオペラをロール仕立てにした珍しいお菓子です。
オペラをロールに・・って考えたことなかったです。でもそういえば津田陽子さんのロールケーキの本にはフレジェやフォレノワールなどをロールにアレンジしたものが紹介されてました。そうやって、定番菓子を再構築するのは面白いですね。ロールだと親しみやすくてとっつきやすいし。
ショコラドゥショコラと一緒に頼んだからかこちらのオペラはあっさり感じました。
コーヒー液をしっかり吸い込んだ生地とバタークリームはやっぱり相性抜群ですね。
一緒に頼んだドリンクはカプチーノ(くまさんがものすごくキュート!!)とレモネード。
その後最近でたというアイスを食べました。
ショコラとキャラメルの2種盛りです。(あと1種類ありましたが、バニラだったかなぁ・・?忘れてしまいました。)
どちらも乳脂肪分が高いのを感じる濃厚な味わい。
キャラメルはそれほど苦味が強くなくマイルド、ショコラはベーシックなショコラの風味がしっかり出ています。
お土産にボンボンショコラを買いました。
ショウガや抹茶を使った和風のものについつい目がいきますね。
やや大きめのボンボンショコラは一粒300円。
国内のショコラの中ではやや高めの値段設定ですね。
でもその分、商品管理はしっかりしているのだと思います。
持ち帰りのショコラには、保冷剤3つをつけて良い状態で持ち帰れるよう包装してくれましたが、そういうサービス面でもきをつかっているのでしょうね。
これから夏に向けてメニューも変わってくるのかな?
個人的にはショコラを使った焼き菓子がでてくるとうれしいな~って思っています
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
「ショコラ」カテゴリの記事
- チョコレートの焼き菓子(2018.02.08)
- バレンタイン2016(2016.02.02)
- 土屋シェフ&歩美さんコラボチョコが小田急百貨店ショコラ×ショコラに登場!(2016.01.30)
- ル・ショコラ・オ・ジャルダン・ドゥ・ツイード ベージュ アラン・デュカス 東京 アット シャネル(2016.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう5年くらい前かしら・・・
ひとりでドキドキしながらイナムラさんに行った記憶が
(本とにこんな所にパティスリーがあるの~?って)
暑い中でもしっかりショコラ系ね!
ボンボンだけでなく、プチ・ガトーもあるのは嬉しいな♪
なんで焼菓子ないのかしら・・・不思議^^;
私は今日はアイス2個、パフェ、ケーキ1個、
クッキーなどなどを食べました(笑)
投稿: ユキちゃん | 2008年7月12日 (土) 20時03分
アイスがあるの、知りませんでした~
行かねばッ
投稿: halfaperson | 2008年7月13日 (日) 10時33分
友達は・・・あの人ですね☆←そこに反応か(笑)
オペラロールはイナムラショウゾウでも登場していたけど、これからはチョコ系ケーキはこちらの店でしか買えなくなるのかしら?!
投稿: ai | 2008年7月14日 (月) 08時24分
ユキちゃん>
あいかわらずハイペースで食べてますね。
ショコラ好きのユキちゃんなら夏ショコラも歓迎かしら?
halfapersonさん>
スタッフの方に聞いたところ最近出し始めたそうです。濃厚リッチな味わいですよ!
あとはカプチーノのアートがかわいいのでぜひアイスと一緒に頼んでみてくださいね。
aiさん>
ちょっとしか写真に登場してないけど友達わかる?すごいですね。
本店しばらく訪問していないのですが、最近はどうなのかしら・・?
投稿: masa | 2008年7月14日 (月) 22時40分