« 南仏のお菓子 トロペジェンヌとクロッカン | トップページ | hawaii土産 »

マ・プリエールでパリの味。

Photo_3


三鷹のパティスリー「マ・プリエール」。
以前からHPを見て気になっていたのですが、ちょうどいま新宿伊勢丹のマ・パティスリーに出店していると友人から聞いて早速出かけてきました。

シェフは都内、そしてノルマンディー、パリと幅広く修行されてきた方。
特に気になったのはストーレーとミッシェルショーダンで修業してきたということ。

この2店舗はパリでもダントツに人気ですよね。

そんなわけで、ストーレーの代表的なケーキでもあるサヴァラン「アリババ」を選びました。
あともうひとつ、ショコラ系もすご~く気になったのですが、結局パッション好きなのでパッションのシブーストを選んじゃいました。チョコ系は次回トライしたいですね。


その他グラスものやロールケーキなどもありました。クラシカルなフランス菓子やという感じではなく、地元のお客さんに合わせたお菓子もありつつ、しっかりしたフランス菓子も置いているというかんじでしょうか。


アリババは、しっかりとお酒が効いています。でも辛いっという感じではなくどちらかというとマイルドかな。角が取れている感じで、私的にはちょうどいいです。カスタードとラムレーズンをサンドして。
サヴァランは、お店によっていろいろなタイプがあるのですが、個人的にはややお酒きき気味(ラム酒がいいな。)に、まったりしたカスタードをサンドしているのが好きなのです。こちらはまさにそんな感じです。
ブリオッシュ生地がもうすこし気泡が荒いほうがさらに好みかも。

シブーストは、以前は甘さが強すぎて苦手なお菓子だったのですが、酸味のあるものを合わせたものは結構好きですね。
こちらはパッション風味のシブーストクリームに、土台はタルト+ベリー入りダマンドです。
タルトはかなりしっかりと焼かれていて香ばしく、ダマンドはアーモンドの香りがとてもよくておいしかったです。
表面のキャラメリゼがとても香ばしくてgood!


今回選んだ2品は、メリハリが効いていてパリを思い出す味でしたっ。
次回は本店に行ってチョコ系をたべよー。

|

« 南仏のお菓子 トロペジェンヌとクロッカン | トップページ | hawaii土産 »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マ・プリエールでパリの味。:

« 南仏のお菓子 トロペジェンヌとクロッカン | トップページ | hawaii土産 »