« ローラン・ポワルヴェ氏のお菓子 | トップページ | マンダリンオリエンタル ポティッツェン・フランボワーズ »

ランドルトのウィーン菓子と催事情報

先月関西スイーツツアーに行った際に、神戸のランドルトに初めて行ってきました。

ランドルトは、モロゾフが経営しているウィーン菓子のお店ですが、ここのお菓子を統括しているのがウィーン菓子マイスターの八木さんです。

八木さんのお菓子を常々「マイスターのウィーン菓子」を見ては、ウィーンに想いを馳せていたのですが、やっとこさランドルトを訪れることができました。

三宮駅の地下街「さんちか」内にあるお店を訪れてみると、ショーケースには「マイスターのウィーン菓子」でみたことのあるウィーン菓子がずらっと並んでいて感慨深いものがありました。

八木さんのザッハトルテは、以前日本橋三越の催事で八木さんのトークショーの際にいただいたことがあるのですが、またそのザッハトルテも含めいろいろと食べてみたい~っと思いこんなに買っちゃいました。
まずはウィーン菓子の王道をということでこんな感じのラインナップです!

166

リンツァートルテ、ザッハトルテ、ドボストルテ、アプフェルシュトゥルーデル、バニラキッフェル、ヌスボーゲン。写真にはないですが、シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテもいただきました。

その八木さんつながりですが、日本橋高島屋の催事「匠の味」展で八木さんの実演があります。(15日まで)
ハイデルベアシュトゥルーデルというブルーベリーを使った季節のシュトゥルーデルです。
今日偶然テレビで紹介されているのを見たのですが、甘酸っぱくておいしそう~。

微妙に最近忙しくいけるかわからないのですが、行けたら行きたいな~っと思ってます。

|

« ローラン・ポワルヴェ氏のお菓子 | トップページ | マンダリンオリエンタル ポティッツェン・フランボワーズ »

パティスリー関西」カテゴリの記事

ウィーン関係」カテゴリの記事

百貨店催事&デパチカスイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランドルトのウィーン菓子と催事情報:

« ローラン・ポワルヴェ氏のお菓子 | トップページ | マンダリンオリエンタル ポティッツェン・フランボワーズ »