パティシェリア1周年記念アントルメ
新宿高島屋の「パティシェリア」が1周年を記念して各店で限定アントルメが登場しましたね。(4/8まで)
その中からオーボンヴュータンのガトーアニヴェルセール とピュイサンスのサントノール の2台を頂きました。
オーボンヴュータンのアントルメは、なんといっても見た目のインパクトがすごい!
え!?これ何っ?と思わずビックリするようなサプライズアントルメです。
1周年アニバーサリーということで、お祝いの気持ちを込めているのがよく分かりますよね。クラシカルなお菓子のイメージが強いオーボンヴュータンですが、こんな楽しいパーティー仕様な側面もあるんだ〜っと新鮮な気持ちになりました。
土台はピスタチオベースの生地、その上に薄い板状のショコラ、そしてその上がすごい。
シャンパンの瓶をかたどったショコラ。その筒状の中にはシャンパンのムースが。
ころころと転がっているパートドフリュイもかわいらしい。
シャンパンのムースは、想像以上にシャンパン独特の風味がきいていて大人味っ。
ムースの底にはほろ苦いショコラの生地が入っていました。
ショコラとシャンパン。どちらもフランスで愛されている食材ですね。きっと河田シェフ自身も愛する素材なんでしょうね。
それからピュイサンスのサントノーレ。
こちらはベーシックなフランス菓子ですが、なかなかアントルメで食べる機会がないですよね。
表面に絞っているのは、カスタードとメレンゲを合わせたシブーストクリーム。
ちょっとむらになる感じで混ぜ合わせているのかな。それがまたいい!
ふわっと軽く、卵焼きをイメージする優しい甘さでした。
メレンゲの下にはとろ〜っと流れそうなくらい柔らかいカスタードが(クレームパティシエールかな。)
プチシューの中には若干濃厚なカスタードが入っていました。
キャラメルのジャリッとした食感や、クリームのとろとろ感、メレンゲのふんわり感などいろんな食感を楽しめました^^
やっぱりサントノーレは偉大なお菓子だな。と改めて感じます。
※最近は、アカシエのアントワネットという名のサントノーレを頂きましたがこちらはローズとベリー風味で華やかでしたね〜。アントワネットの名にふさわしいケーキでした。
それから経堂のパティスリーミラベルのキャラメルクリームを使ったサントノーレが好きですっ。
| 固定リンク
「パティスリー 東京都」カテゴリの記事
- クリスマスケーキ2017コレクション(2017.11.22)
- クリスマスケーキ 2016(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オーボンさんは、さすが週2日限定!
スペシャル感満点ね♪
シャンパンのムースって私もちょっぴり苦手なの^^;
結構シャンパン!ってアピールしてるよね(笑)
ピュイサンスさんのサントノレは、
ルノートルの古典的なお菓子ね。
私もモンプリュさんのクリスマスケーキでいただきました♪
http://ychocolat.exblog.jp/6999328
3種類のクリームが楽しめるのは魅力的☆
ちなみに私もミラベルさんと同じくアルノーさんの
スペシャリテのキャラメルテイストのサントノレを作られてる、
リョーコさんとパリセヴェイユさんが好き☆
ミラベルさん、実はまだ未訪問なの~★
投稿: ユキちゃん | 2008年4月 9日 (水) 00時03分
ユキちゃん>
ね、オーボンのアントルすごいインパクトですよね。
こういう遊び心あふれるアントルメはお祝い事に最適ですね。
サントノーレは魅惑的なスイーツですよね。シュー、パイ、カスター、キャラメルを同時に味わえるんですもの。
リョーコさんとこのはまだ食べたことないな~。いつか食べてみたいわ^^
投稿: masa | 2008年4月 9日 (水) 21時36分