フランス土産
ブログを通じて仲良くしている友人ショコさんからフランス土産をいただきました。
つい先日まで、パリ〜リヨン〜ニースを巡ってたそう。羨ましいですね^^
今年は春に友人二人くらいがフランスに行く予定もあるんです。私は今年はいけなさそうですが、誰かが行くという話を聞く度に、フランスに思いを馳せています。
最近リヨンに住んでいる方とメールのやり取りをしていることもあり、ちょっとリヨンが気になる今日この頃です。近々サイトでリヨン情報をいろいろと紹介できそうです。楽しみにしていて下さいね!
私のバスク記事もそろそろ更新しなくちゃねっ。
頂いたお土産はいろいろ。
ラデュレのスミレの花の砂糖漬けや、素朴なサブレ、南仏のお菓子カリソン(左下の派手な色合いのお菓子)、リンツの新作チョコ(ブリュレ味。これすごく美味しかった!!また食べたい。。)、マシュマロをチョコがけしたものなどなど。
かわいらしい小さなお菓子達をいっぱい頂きました。少しずつ大切に味わっていきたいと思います。
ちょうど今週は弟への誕生日の贈り物としていろいろとお菓子を焼いていたので、ショコさんにもお返しをと思い、いろいろ手作りスイーツを詰め合わせてみました。
ほぼ今まで教室でつくったものとか最近トライしたお菓子です。パンデピス、ガトーショコラナンシー、栗のパウンド、コーンブレッド、ガレットナンテです。
それからクラシカルなケーキのイラストが素敵な紙ナプキンも添えて。
私はあまり細かい性格じゃないので、こういう詰め合わせをつくることはほとんどないのですが作ってみるとかわいいもんですね。
それにしてもフランスのお菓子ってそこにあるだけで絵になるというか様になるような気がします。
見てるだけでうっとりしちゃいました。
ショコさんどうもありがとう〜☆
| 固定リンク
「いただきものスイーツ」カテゴリの記事
- 美味しさは幸せ。(2012.06.10)
- アルザスノエルなお土産(2012.01.08)
- 生姜のパンデピス(2011.12.05)
- レ・サンク・エピスのサレもの3種(2011.06.10)
- ア・コテ パティスリー フロンティエール(2011.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵に紹介してくださってありがとうございます!
しかも写真のお菓子のアングルセンス最高です!
あんなにバラバラに配送したのに・・・、さすがですね♪
また、masaさんお手製のお菓子の大ファンなので、
とてもうれしく、お店で購入したみたいでした!
ただいまゆっくり味わっておりますので、
近々私もブログに紹介させてもらいますね!
ご馳走様でした&ありがとうございました!
投稿: ショコライフ | 2008年4月10日 (木) 06時17分
ショコライフさん>
どうも、ありがとうね!
フランスの空気を感じさせてもらいましたよ。
私の手作りスイーツも食べてくれてありがとうです。コーンブレッドとパンデピスはすぐかたくなるのではやめにたべてね☆
これからブログのフランス記事楽しみにしています^^
投稿: masa | 2008年4月10日 (木) 20時25分