« ウィーン菓子な1日 | トップページ | パウンド型で作る -コーンブレッド- »

井の頭公園で花見&ステファノアンナ

今日は、とても暖かで穏やかなお天気でしたね。
先週はいけなかったお花見に今日こそ行こう!と昨日から決めていて、珍しくサンドイッチを作ったりなんかして張り切って出かけました。

案の定井の頭公園は結構な人出でしたが、どうにか座る場所も確保できたので、サンドイッチやコーヒー、近くのお肉やさんで買ったソーセージを食べながら、アヒルやボートを眺めつつ(もちろん桜も!)ゆったりとお花見できました。
Photo

花見に行ったのは午前中だったので、とりあえず場所確保!という人たちが多かったですね。
夜の宴会に向けて朝からがんばっているのでしょう。横になって寝ている人もいて、お疲れ様でした。

公園を散歩しながら、マンウォッチングするのも結構楽しかったりしますね^^
あの集団はどういう間柄なんだろう?とかあのカップル幸せそうだな〜っとか。いろいろと頭のなかで勝手に考えちゃいます。

一通りお花見を終えてから向かったのは、吉祥寺のイタリア菓子専門店「ステファノアンナ」。
この間も行ったばかりでしたが、この日は午後友人達に会う予定があったので焼き菓子を買いに行きました。

焼き菓子はすごく種類が多いのですが、量り売りできるので(全部g単価は同じ)たくさんの種類を買えるのが嬉しいところ。値段も結構安いので気軽にたくさん買えます。
今回はこんな感じ。全部違う種類の物を買ってみました。
Photo_2
素朴で懐かしさを感じるおやつという感じです。私がお店にいる間、常連さんらしきお客さんが「焼き菓子を適当に50個ちょうだい」という注文をしていてビックリしました!
でも多分50個買ってもそんなに高くないのかも。そうやって気軽に買えるので子供会とかちょっとした集まりに重宝しそうですね。

生菓子は焼き菓子に比べ種類が少ないです(10種類くらい)。
カップデザートやシュー生地、パイ生地を使ったものが並びます。
前回はフンギというシュー菓子を頂きましたが、今回はミルフィーユのようなお菓子を頂きました。
Photo_3

厚みのあるパイは、表面をキャラメリゼしてあり、美味しそうな艶があります。
サンドしているのは生クリームとその下にチョコレートクリーム。
パイの香ばしさとクリームのなめらかさを楽しめました。

素朴でお手軽なお菓子が並ぶステファノアンナはほのぼのした気持ちになるお店だな〜っと思います。
やっぱり焼き菓子が何種類も並ぶのが個人的には好きなところかも。

■ショップデータ
店名 ステファノアンナ
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-36-4
電話 0422-43-1168
定休日 月曜日、月1回火曜日
営業時間 9:30〜19:00


|

« ウィーン菓子な1日 | トップページ | パウンド型で作る -コーンブレッド- »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 井の頭公園で花見&ステファノアンナ:

« ウィーン菓子な1日 | トップページ | パウンド型で作る -コーンブレッド- »