オーブン・ミトンのおやつなお菓子
しばらく箱根スイーツレポが続きましたが、ちょっと一休みして今回は東京スイーツに戻りますね。
でももうすこし箱根スイーツについてはブログで紹介していきたいと思っています。
実は昨日も取材で箱根に行ってました。でも取材はもうこれが最終(予定。)
いろんな方と出会えて、「箱根にはこんな方がいるんだ〜!」と嬉しい発見の連続でとても貴重な経験をさせてもらいました。
これで箱根取材も終わりかと思うとちょっと寂しい気もしますが、次回は個人でいろいろと訪れてみたいな。
明日の読売新聞朝刊の暮らしの欄で、箱根スイーツイベントについてのコメントをチョコッとさせて頂く予定です。
よっかたらご覧下さい。また詳細が分かり次第ブログで紹介しますね。
...................
先日マーブルトロンさんからとても素敵な本が出ました。
「オーブン・ミトンのおやつなお菓子」です。
2月末に発売になった小嶋ルミシェフのレシピ本です。テーマは家庭で気軽につくれる、でも味は本格的!なお菓子でしょうか。
マーブルトロンさんは以前パティスリーのガイドブック「とびきりスイーツ見つけた!」の監修の際お世話になりましたので久しぶりに編集の方や社長さんにお会いできて良かったです。
※最近マーブルさんから出版された本では「まこという名の不思議顔の猫」が大ヒットなんですよね!
その本(オーブン・ミトンのおやつなお菓子)の出版を記念したパーティーに先日招待頂きました。
出版記念パーティーというとおおごとに聞こえますが、とても和やかな雰囲気でアットホームなパーティーでした。お楽しみなのは、ちょっとした食事と、この本に紹介されているいくつかのスイーツが登場するということ!
ドーナツやクランブル+フルーツ、そしてコーンブレッド等ミトンの素朴でおいしいお菓子が並び、食べるのに夢中〜。
コーンブレッドは以前も食べましたが、今回はちょっとアレンジしてコーンの粒を荒くつぶしたものが入っていて、また違ったおいしさ。やっぱり自分でも作ろう!と改めて思ったおいしさでした!
ちょうどホワイトデーの直前の時期にこのパーティーが開催されたので、忙しいパティシエの参加はなかったのですが、小嶋シェフと親交のある2人のシェフからコメントが(ビデオレターでした)。
その2人とは…。
デフェールの安食シェフとビゴの店の藤森シェフ。
お2人とも忙しいなか、素敵で面白いコメントを送って下さいました〜!
みんな、笑顔でその映像を見ていましたねぇ。
それから、なんと小嶋シェフによるオカリナのミニコンサートもあったんです。
お菓子の仕事も忙しいと思うのですが、その中でオカリナを勉強しているというシェフ!
今回オカリナの先生(写真左の方)と数曲演奏してくれました。
オカリナの音色ってちょっと田舎を思い出すような素朴であたたかいですよね。まさに小嶋シェフの人柄にピッタリ合った楽器だなと思いました。
会が終わる頃には、美味しいお菓子や、素敵な演奏でほわ〜っと風呂上がりのようなテンションになりました^^
ほんとにこの本は、簡単、おいしい、でも味はしっかりとしたおいしさを感じるお菓子です。
個人的には、お母さんやお父さんがこういうお菓子を子供達に作ってあげる(もしくは一緒に作る)のが理想かなと思います。
手作りのおいしさやあたたかさって、ずっと大人になっても忘れられないものだと思うので。
| 固定リンク
「雑誌・書籍の紹介」カテゴリの記事
- 11月のお菓子教室のことなど(2017.10.26)
- 最近のお仕事など(2017.07.27)
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- フランスの素朴な地方菓子 2月27日発売です。(2017.02.10)
- 東京ウォーカー スイーツ特集号(2014.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
masaさん、こんにちは。
出版記念パーティーに行かれたのですね。
うらやましい~
こちらの本はもちろん予約購入して、片っ端から作ってますが、さすがは小嶋シェフ!シンプルなお菓子なのに特別な美味しさで、感激の連続です~!!
よろしかったら、近々、またぜひご一緒しましょうね♪
投稿: まなまろん | 2008年3月22日 (土) 16時11分
ご無沙汰してます。
早速いろんなお菓子作っているんですね。
私は実は、まだトライしていないんです。
コーングリッツはとりあえず買ったんだけど。
そうそう4月にア・ポワンのポワソンダブリル会やる予定です。日程きまったら連絡しますね^^
投稿: masa | 2008年3月23日 (日) 21時02分
masaさん、こんにちは。
コーンブレッドは、とても簡単なのに美味しくて、繰り返し作っています。
残念ながら私は、オリジナルをいただいたことがないので、masaさんがお作りになったら違いをお聞きしてみたいです!
ポワソンの会、素敵ですね~♪♪
楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。
投稿: まなまろん | 2008年3月24日 (月) 11時18分
まなまろんさん>
たぶん、ミトンと同じような仕上がりにできていると思いますよ。
ほんのり甘くってしっとりしてプチプチした感じがしつつ、太陽の恵みを感じますよね。
これ私もほんとに好きで、初めて食べた時には感激しました!
投稿: masa | 2008年3月25日 (火) 23時43分