友人宅でパスタ&クレーム・ダンジュ
今日は、大学時代の友人宅に遊びに行きました。彼女とは18歳の時に知り合ったので、もう10年以上のおつき合いなんだなぁ〜っと改めてビックリ。
そんなにしょっちゅう会うわけではないけど、1年に2,3回あっては近況を報告したり思い出話したりという感じかな。
彼女は昨年出産したので、ベイビーの顔をみよう〜♪と楽しみにしていました。
ベイビーはとってもかわいくて、ニコっと愛想のよい男の子でした☆
抱っこさせてもらったけど、ほんわかあったかくて気持ちがいいですね^^
育児に忙しい彼女ですが、今日ランチを作ってくれました!
ん〜素敵ですね!うちの食卓とは大違いかも…。
菜の花を使ったパスタ&前菜(サーモンやアボガド、ポーク)です。
パスタには菜の花以外にあさり、水菜、ネギなど入っていてとても春らしい1品。
私菜の花買ったことないんだけど、今度なにか作ってみようかなっと刺激を受けました。
私はデザートを作っていきました。
今月のお菓子教室で作る予定の「クレーム・ダンジュ」です。
フロマージュ・ブランというさっぱりしたチーズに生クリーム、メレンゲを加えたふわふわのレアチーズケーキです。
もともとフランスのロワール地方アンジェで食べられる「クレメ・ダンジュ」という地方菓子です。
本来はフロマージュ・ブランを使っておらず、実は発酵しかけた生クリームにメレンゲを加えて作っていたお菓子なんだとか!
それをパティシエ・シマの島田シェフがアレンジして作ったものが、日本で広がっていることは有名ですね。
今回はオレンジの皮とオレンジのリキュールを加えてみました。
食べてみるとかなりあっさり!
もうすこし濃厚な方が個人的には好みかな。
クレームドゥーブルやクレームエペスを加えると味わいが深まりそうですが、ちょっと気軽には作りづらくなるので、とりあえずはフロマージュブランを予め水切りしたものを使って再チャレンジしてみたいと思います。
ソースはフランボワーズのソースです。
イル・プルで販売されているアプチュニオン社のフランボワーズピューレを使っているので味がしっかりとしていてとてもおいしい。苺に絡めたものだけでもすごく美味しかったです。
クレーム・ダンジュ自体は作るのはあっけないほど簡単です。
でも皿盛りするとおすまし顔のデセールになってくれるのが嬉しいところです。
今月の教室では、もう1品ロワール地方の焼き菓子「ガレット・ナンテ」を作ります。
ナントという都市の地方菓子ですが、ガレット・ブルトンヌの兄弟のようなサブレです。
サクサクと軽い歯ごたえで素直なおいしさを感じます。
| 固定リンク
「地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事
- コルシカのお菓子 フィアドーヌとカニストレリ(2018.08.29)
- クッキー缶レッスンと再びフェネトラ(2018.07.12)
- 5月のお菓子教室(2018.05.06)
- 4月レッスン日程や5月予定(2018.04.10)
- 桜のパウンドケーキ ケークオサクラ(2018.03.27)
「その他」カテゴリの記事
- あと、もう一息。「フランスの素朴な地方菓子」(2017.01.27)
- 最近のこと色々と。(2016.11.10)
- お知らせ(2013.03.14)
- スカイツリー&東京ソラマチ 本日オープン! アイス編(2012.05.22)
- 料理通信 シェフ100人(2012.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はありがとう。
クレームダンジュ、すごくおいしかった。
見た目にも鮮やかできれいだったし。
さすがプロの技。
家庭にいながらにして、レストランのデザートのようなステキなスイーツが出てきて感動しました!
一口目の鼻に抜けるような、かすかなオレンジの風味が春らしくて、「この微妙なニュアンスが出せるのがパティシエール出身のmasaさんのプロたるところなのね。主婦のお遊びのお料理教室とはレベルが違うわ!」と関心しました。
私も習いに行きたくなっちゃった。
いただいた絵本や手作りスタイもかわいい~。大事につかわせていただくわね。
また、遊びにいらしてね。
投稿: カヨ | 2008年3月 8日 (土) 00時01分
お子ちゃまがいらっしゃる食卓とは思えない?!
インテリアやお花も素敵ですね~(*^^*)♪
(カヨさん、奥様&ママの鏡です☆)
masaさんのクレーム・ダンジュも美味しそう~♪
私も高校時代からの親友と今も年に何回か会ってるけど
(去年は毎月上京してたので、かなり会ってたけど・・・)
すごく久しぶりでもすぐに学生時代の
関係に戻っちゃうのよね~♪
いつまでも大切にしていきたいね☆
投稿: ユキちゃん | 2008年3月 8日 (土) 22時53分
こんにちは、春を感じますね!
菜の花は家で沢山採れるので、購入したことないですが、
色々アレンジしやすい食材ですし、大すきです★
ぜひ挑戦してお披露目してほしいです!
投稿: ショコライフ | 2008年3月10日 (月) 14時10分
カヨちゃんへ>
この間はどうもありがとうね。
忙しい中素敵なランチ御馳走様です。
私もちゃんとお料理しなくっちゃ★
かわいいベイビーを抱っこできてハッピーな気分になりましたよ。きっとすぐに大きくなっちゃうんだろうなぁ~。抱っこできるうちにまた会いたいです!
投稿: masa | 2008年3月10日 (月) 21時10分
ユキちゃん>
そう、 カヨちゃんちはいつもホテルみたいにきれいなの!素晴らしく美しいので、ついつい長居しちゃうのよね・・。
学生時代の友人はほんと一生の友だよなぁと実感しますね。
何歳になっても、すぐに昔の自分たちに戻れる感覚がありますよね!
投稿: masa | 2008年3月10日 (月) 21時13分