« パリセヴェイユ講習会 南国風温かいスフレとココナツのアイスクリーム | トップページ | パリセヴェイユ 新作+限定ショコラ »

新店 〜酢スイーツ専門店 スクウ〜

またまた東京に新しいパティスリーがオープンしました。
いやはや、東京スイーツ密度はまた濃くなりますね。

ただ、普通のパティスリーとはちょっと違っているんです。
なんと酢スイーツ専門店なんです!

全てのお菓子に酢を入れて作っているのだとか。

今日オープンとのことで友人と訪れてみました。
パティスリーにしては珍しく12時オープンと遅め。(オープンしたばかりだからかな?)

生菓子、焼き菓子を見渡すと一見普通のお菓子。
パウンドケーキや、クッキー、ショートケーキやシブーストなどが並びます。

でも全てに酢を使っているんですよね〜。
ん。まずは食べてみなければ!と今日は2種類の生菓子をチョイス。
Photo

山型のお菓子はクリームチーズと杏のお菓子。チーズケーキの1種というかんじ。
これには杏酢が使われているとのこと。杏の酸味もしますが、確かに酢の酸味が感じられます。
まったりしたクリームチーズに合うかも。

それからカップに入ったかわいらしいスイーツはローズの酢を使ったムース。
ローズの酢って…!?
と驚きますよね。

ここでは自家製のお酢を使っているんですって。
よくみれば店内にはフルーツやハーブを漬け込んだ酢の瓶がずらっと並んでいます。
こうやって自家製しているからいろんなお酢があるんですね。
例えばラベンダーの酢、コーヒーの酢、ミックスフルーツの酢なんてものがあるんです。

焼き菓子はパウンドの1本売りがわりと種類が多かったのですが、どんな味がするんだろう〜。
トマトを使った甘じょっぱそうなパウンドが気になりました。

スイーツの多様化もかなりすすんでいるなぁ。と感じた1日でした。
あ、お店は自由ヶ丘駅から徒歩約5分程度のところにあります。
(トーキョースイーツファクトリーの向かい側です。)
http://www.suque.jp/

よく調べてみると「まるさんフーズ」がやっているお店のようです。
と言うことはお酢はミツカンのミツカンが大元ということかしら?

|

« パリセヴェイユ講習会 南国風温かいスフレとココナツのアイスクリーム | トップページ | パリセヴェイユ 新作+限定ショコラ »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新店 〜酢スイーツ専門店 スクウ〜:

« パリセヴェイユ講習会 南国風温かいスフレとココナツのアイスクリーム | トップページ | パリセヴェイユ 新作+限定ショコラ »