2008 ガレット・デ・ロワ会
昨日はエピファニーを祝うガレット・デ・ロワを囲む会を開きました!
昨日中にブログをアップしたかったのですが、ちょいと力尽きてしまい(ガレット会で燃え尽きた…)今日になってしまいました。
スイーツ博士な友人達と相談して、上の写真10台のガレットを決定しました。
まずはテーブルに並べて写真撮影大会でした。食べる前のこの瞬間って「うわ〜おいしそうっ」とか「どんな味がするんだろう?」といちばんワクワクするときですよね。
今年のラインナップは、こんな感じです^^
これから召し上がる方もいるでしょうから参考のために価格とサイズを掲載しますね。
ただ期間限定のお菓子で要予約のものもあるので、購入予定の方は事前にお店に電話で問い合わせて予約することをオススメします。
★印はプレーンタイプ
☆印はオリジナルタイプ
★ラ・ヴィエイユ・フランス(プレーン) 約21cm 4,400円
★アルカイク(プレーン) 2,500円
★ラ・パンセ(プレーン) 21cm 3,500円 ※取り寄せなので、これに宅配代+手数料1,000円が加わります。
★マリアージュ ドゥ ファリーヌ(プレーン) 28cm 4,200円
★アカシエ(プレーン) 18cm 2700円
★パリセヴェイユ(プレーン) 18cm2500円
☆イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(杏とピスタチオ) 18cm 2,310円
☆ル・ポミエ(抹茶) 18cm 3,150円.・・・1週間前までに要予約
☆エーグル・ドゥース(ショコラ) 2800円
☆ミラベル (南仏タイプのブリオッシュ生地) 約16〜18cm 1,500円
詳細は後日
Sweet Cafeに掲載しますが、個人的にかなり好みだったのが
京都のラ・パンセ、パリセヴェイユ、エーグルドゥース。
ラ・パンセは京都のお菓子教室ですが、こちらの主宰者のかたはガレット・デ・ロワのコンテストで2回も優勝した(スーチアン部門)という素晴らしい実績をお持ちの方です。
サクサクとした薄いパイの中に軽やかでアーモンドの風味豊かなダマンドが。う〜んおいしいっ!これは毎年食べたい味だわ。表面の模様も繊細で美しい!
パリセヴェイユのガレットは周囲の友人達も皆おいしいという人気のガレット。
パイの層や表面の模様などはパリセヴェイユらしい端正な形。
中のダマンドが瑞々しくふわ〜っとしているのが特徴。フィユタージュに塩気がきいていて全体のバランスがとてもよく感じられました。
エーグル・ドゥースは昨年オレンジタイプを頂きましたが今年はショコラタイプがでるということで楽しみにしてました。ショコラタイプって作っているところが結構少ないんですよね。
ほろ苦くはらはらと崩れるショコラのフィユタージュに蒸しショコラのようなしっとりしたダマンドショコラが。こちらもビター感が強く、クールな男性の様なガレットです。
ガレット・デ・ロワは、参加者の中で最年少の子が切り分けて配るのが昔からの習わしだそう。
切り分けるのは私が担当しましたが、ガレットをどうやって配分するかは参加した友人の息子さん(小学生)にお願いしました。教材の付録についていたというルーレットを持ってきてくれて、それで上手い具合に食べる順序を決めてくれました。(どうもありがとう〜!!)
ガレットといえば中に入っているフェーブ。
フェーブについては次回のレポで・・・続く。
.............
最近あたまの中は「のだめ」な感じ。
皆さんもよくご存知ののだめカンタービレです。すんごく楽しいクラシック漫画で実はうちには全巻そろってマス。たまにエルメのマカロンとかスイーツなものも登場したりしてますよ。
ひさしぶりにはまった漫画で実は音楽CDも持ってたりしますっ。
正月スペシャル面白かったですね^^
1/2の再放送を一部しか見れなかったのが残念…誰が録画してないですか?
そしてのだめのゲームソフトがwii からでるようですが、う〜ん。これはどうなんだろう?
面白いのかナァ…?ちょっと気になりました。
| 固定リンク
「スイーツイベント」カテゴリの記事
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- ガレット・デ・ロワ会2016(2016.01.19)
- 3月~4月のいろいろ(2015.04.01)
- クリスチャン・カンプリニのショコラ尽くしなメニュー!(2015.03.05)
- カンプリニスイーツフェア/ブルターニュレポート/オリンパスのスイーツイベント(2015.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はどうもありがとうございました!
やはりガレットデロワは、大勢で集まると盛り上がって楽しいですね!!
ラ・ヴィエイユ・フランスのパリパリ☆アカシエのダマンドしっとり♪も、美味しかったな~(*^。^*)
それと、食後(?)のスープも、とっても美味しかったです♪
素晴らしい大会(!)を、どうもありがとうございました!
投稿: masako | 2008年1月 7日 (月) 21時15分
masakoさん>
昨日はどうもお疲れ様です。買い出しのご協力もありがとうございました。それぞれ個性がでていて楽しかったですね♪
masakoさんはフェーブ2個獲得でしたっけ?
今年はきっといい一年になりますよっ!!
投稿: masa | 2008年1月 7日 (月) 22時27分
あけましておめでとう☆
今年もよろしくお願いします。
なんだか怒涛の年末年始を過ごしてしまって
まだ落ち着いてPCの前に座れてません^^;
ガレットの会は、本とに素敵すぎるラインナップ!
羨ましいです~お取り寄せできるお店もあるのかしら?
のだめの特番私も見たんだけど・・・
あのスタージュエリーのネックレスって結局渡せたんだっけ?
投稿: ユキちゃん | 2008年1月10日 (木) 18時35分
ユキちゃん>
明けましておめでと!
この間も東京来てたみたいだね^^
お疲れさま☆
ガレットお取り寄せは京都のラ・パンセさんがオススメですよ!都内のガレットだとマリアージュドゥファリーヌは取り寄せ可能らしいです。おっきいのでパーティーに向いてるかも。
イル・プルも取り寄せできたはず。
でも販売期間はチェックしないとですね。
のだめは、ネックレス渡すシーンはなかったけど、ラスト付近で客席に座っていたのだめがネックレスをつけていましたよ^^
あの効果で同じネックレスうれたんじゃないかな〜?なんておもっちゃいました。
投稿: masa | 2008年1月10日 (木) 20時23分