« ヘクセンハウス その1 | トップページ | 雑誌1+1(ワンプラスワン)クリスマス菓子紹介 »

ヘクセンハウス その2

1
こちらは先日訪れたタダシヤナギ八雲店のヘクセンハウス。こちらには2つのヘクセンハウスがあり、上の写真はショーケースの上に飾られています。

屋根の上にはぷくぷくっとした雪が。あれ?なんかよくみるヘクセンハウスと違うなー。と思ったら、屋根の上の雪はグラス(粉糖と卵白をあわせたもの)ではなく、メレンゲとのこと。
メレンゲのなかでもスイスメレンゲを使っているんですって。
スイスメレンゲは、温めて泡立てる製法のメレンゲで細工物に向いています。

屋根の上にはクッキーやピスタチオ、アーモンド、オレンジピール、八角などお菓子の素材でいろどられています。玄関先にいる困った顔の雪だるまもかわいいですね。(何に困っているのかしら…?)

そして家からちょっと離れていますが右側にちゃんとサンタさんもいます^^
ほっこり気分にさせてくれるかわいさですね。


2
そしてこちらは、ショーウィンドー側にあるヘクセンハウス。先ほどのものよりひとまわり小さなサイズです。
雪の結晶の模様がとても素敵。
サンタさんもスタンバイしていますね〜。

この隣にはマカロンツリーが。(写真右はし)
最近マカロンの塔?(マカロンタワー・マカロンツリー?)正式名称は分かりませんが、これを飾っているお店多いですよね。
この後訪れたパリセヴェイユにも淡いグリーンのものがありますよね。
デフェールにも以前あったような。今もあるのかな?

京都では小林かなえさんのお店がぱっと思い浮かびますね〜。

これとてもかわいくて日持ちするものなので、いつか自分でも作ってみたいな!

|

« ヘクセンハウス その1 | トップページ | 雑誌1+1(ワンプラスワン)クリスマス菓子紹介 »

クリスマス菓子」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
もうクリスマスですね!
先週から我がダーリンがドイツに出張しているので
シュトレインをお土産にねだっていますが・・・
買ってきてくれるかなぁ・・・・・

投稿: ヨッチ | 2007年12月12日 (水) 21時52分

ヤナギさんのヘクセンハウス可愛すぎる~(*^^*)/
売ってたら思わず買っちゃいそう^^;
でも、関西のパティスリーさんではあまり見かけない気が・・・
あと10日ほどしかないけど、探してみなくっちゃ!

投稿: ユキちゃん | 2007年12月13日 (木) 16時49分

ヨッチ>
こんばんは!もうダーリンは帰国しましたか?
おっきなシュトーレンお土産に買ってきてくれたかしら〜?
なんか羨ましいぞ!

ユキちゃん>
ヘクセンハウスそんなにしょっちゅうみかけるものではないけど、やっぱりお菓子の家って心が和みますよね〜。
あと童心に帰れる感じが好きです!

投稿: masa | 2007年12月19日 (水) 00時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘクセンハウス その2:

» チャーミングなマカロンタワー☆パティスリー・カナエ [ボヌール☆花粉]
[オ・グルニエ・ドール] [ミディ・アプレミディ] [citron] ウィンドーディスプレイのマカロンタワーが ピンク尽くしになってました~(*^^*) ピンク大好きな私は、ウィンドーに張り付いちゃいました♡ ちょっとメタルッぽい輝きが、クリスマスっぽいですね。 ライトアップされているので、夜は一段と綺麗だろうなぁ・・・☆ カナエピンクの保冷バックも登場していましたよ。 (店員さんの奥の台にちょこっと見えてるかな!) これ、他のお店に持っていったらかなり冷たい視線... [続きを読む]

受信: 2007年12月14日 (金) 20時23分

« ヘクセンハウス その1 | トップページ | 雑誌1+1(ワンプラスワン)クリスマス菓子紹介 »