ケーク大会 -ラヴィエイユフランス-
先月オープンしたばかりですが、もうテレビや雑誌等のメディアには数多く取り上げられているラヴィエイユフランス。
オープン当初はなかったお菓子達もちらほら登場しているようで、今回たべたタルトもその1つです。
ボルドレはフランス南西部アテキーヌ地方の地名のようです。
このお菓子はボルドレという地名とどういう関係があるのか、その地方で作られている銘菓なのかはちょっと分からないので、今度お店に行く際に聞いてみようと思います。
このタルトは本当にシンプル!
薄く敷いたタルト生地にアーモンドの生地(オレンジピール入り)、そして表面には大きなオレンジピール、ナパージュの構成。
シンプルなので、素材の味がストレートにやってきます。
なんといってもアーモンドの強い風味が印象的です。
ビター臭がすきな方には是非おすすめ!(杏仁のような香り。)
フランス滞在年数が長かった木村シェフですからこれからも素朴なフランス菓子がどんどん登場してくるのでしょうね。それがとても楽しみです!
| 固定リンク
「スイーツイベント」カテゴリの記事
- フランスの地方菓子講座と3月のお菓子教室(2017.03.02)
- ガレット・デ・ロワ会2016(2016.01.19)
- 3月~4月のいろいろ(2015.04.01)
- クリスチャン・カンプリニのショコラ尽くしなメニュー!(2015.03.05)
- カンプリニスイーツフェア/ブルターニュレポート/オリンパスのスイーツイベント(2015.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もこのお菓子いただきました~♪
ショーケースの上にも、焼き菓子のコーナーにもあったので
木村シェフの思い入れのあるお菓子なのかなぁと思いつつ
私も聞きそびれてしまいました^^;
今度是非聞いておいてね(*^^*)♪
投稿: ユキちゃん | 2007年11月29日 (木) 20時26分