« 五十嵐シェフ講習会 | トップページ | ケーク大会 -イデミスギノ- »

フォレノワール試作

Photo_8
ケーク大会の続きは、また明日書きますっ。

本日五十嵐シェフ講習会を終え帰宅後、フォレノワールの試作をしました。
フォレノワールのブッシュドノエルということで、ショコラ風味のビスキュイをロール状に巻いてつくろうかと。
とりあえず試作1回目なので使う生地やクリームの量がまだ決まっていないので、作りながら調整したのですがなかなか大変。狭いキッチンはありゃりゃ〜。すぐ散らかってしまいます。

使ったスポンジはビスキュイザマンドなのでわりとしっかりした弾力のない生地。ココアとアーモンドの香りがとてもよいです。中に入れたのはチェリーのコンポートとシャンティショコラ。
表面をシャンティーとケーキクラムで覆い、あとはサンタやフルーツ、アラザンで飾りを…。
今日はスーパーに状態のいいフランボワーズがあったので使ってみました。
ほんとは生のチェリーがあれば一番いいんですけどネェ。

あとブルーベリーのような色の暗いものがあると全体がしまりますね。

今日のは赤×白の女の子チックなフォレノワールになったかも。

ま、飾りは好みでつけてもらえばいいと思いますが、重要なのは本体の部分。
もうすこし形を変えて切った時にも断面が美しくかつおいしそうになるよう変更しなくちゃな。
(いまの生地だと、ロールにするとき割れやすいので)
トヨ型を使って作るか、もしくはスポンジを何段かに重ねてつくるか…。

もしくは、生地を柔らかめの生地にして巻きやすくするか。
ま、またトライですね!

なんだかお菓子作りをしたからか、いまの自分からチョコレートの香りが漂ってます。。


|

« 五十嵐シェフ講習会 | トップページ | ケーク大会 -イデミスギノ- »

地方菓子お菓子教室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォレノワール試作:

« 五十嵐シェフ講習会 | トップページ | ケーク大会 -イデミスギノ- »