« フランス展〜合羽橋〜リンツァートルテ | トップページ | フランス展〜セバスチャン・ブイエ〜 »

フランス展 〜ベルナシオン〜

伊勢丹で開催されているフランス展に行ってきました。
お目当てはスイーツ。

今回のフランス展はフランスの美食の地「リヨン」をメインにフランス各地の様々な食が揃っています。

リヨンといえば、「ベルナシオン」。
今年の伊勢丹で開催されたサロン・ド・ショコラでは大人気で、売り切れ続出でしたね。
ベルナシオンの特徴は、自店でカカオ豆の仕入れから加工までを行うこと!

そのオリジナルのチョコレートを使った生菓子が今回登場するということで、なかなかない貴重な機会だと思い頂いてきました。
友人と訪れたので、生菓子3種類・ショコラショーを注文しました。

3生菓子は、ダコワーズ生地でガナッシュをサンドした「エヴァンタイユ」、ダコワーズ生地でプラリネクリームをサンドし、チョコレートでコーティングした「シュクセオレ」、ジェノワーズ生地でカスタードとフリュイコンフィをサンドし表面はマジパンでカバーした「アンバサダー」の3種です。

どれも見る限りとてもクラシカル!
特にアンバサダーのようなケーキを直に見るのは初めてです。

着色したマジパン、そしてきめの細かいスポンジ、色鮮やかなチェリーのコンフィ、そして表面にはバタークリームのパイピング…私の中では昭和時代に洋菓子が広まった頃のケーキはこんな感じだったんじゃないかなぁ?というイメージにぴったりです。

エヴァンタイユはおもっていたよりもガナッシュに酸味、苦みがあって好みの味でした。
(もっと甘い味が全面にでていると思ったので。)

シュクセオレは、すこしねちっとした感じのダコワーズ生地に軽めのプラリネクリームをサンド。
周りのチョコがミルクチョコなので、苦〜いコーヒーと一緒に食べたいお菓子です。

Photoショコラショーは、さらさらしたタイプでホッとする甘さ。
このショコラショーを作っているときにキッチンちかくにいるとあま〜い香りが漂っていて幸せ気分になれますよ!

ベルナシオンでは、他にボンボンショコラやタブレットが数種類ずつ販売しています。
ボンボンのパッケージは秋仕様なのかな?シックなブラウンを使った大人っぽいデザインでした。

お昼過ぎには、エヴァンタイユとシュクセオレが完売していてちょっとびっくり!
あまり大量には作っていないのかもしれないですね。

ブース辺りにはベルナシオン3代目のフィリップさんも来日しています。すごく背が高くて優しそうな方ですよ!


|

« フランス展〜合羽橋〜リンツァートルテ | トップページ | フランス展〜セバスチャン・ブイエ〜 »

スイーツイベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フランス展 〜ベルナシオン〜:

« フランス展〜合羽橋〜リンツァートルテ | トップページ | フランス展〜セバスチャン・ブイエ〜 »