« カカオエット シトロンのアントルメ | トップページ | 10月のお菓子教室〜ルリジューズ〜 »

ラ ヴィエイユ フランス オープン

Photo本日お台場のホテル グランパシフィック メリディアン内に木村成克シェフのお店「LA VIEILLE FRANCE(ラ ヴィエイユ フランス)」がオープンしました。
※こちらを参照して下さい。


以前からオープンを楽しみにしていましたが、本店より少し早く台場店がオープンとのことで早速かけつけました。お店は台場駅をでてすぐのところにあります。

店内に入ると、すぐにマカロンとアイスのケースがあります。
マカロンは、黒い箱に(マカロンの大きさの)丸い穴が空いていて、そこからマカロンがのぞくようなデザインです。お化粧につかうパレットの様な雰囲気でとてもお洒落でした。

アイスは10〜12種類くらいあり、やはり季節によって若干メニューが変わるらしいです。
とろ〜んとなめらかなアイスは見ているだけで本当に食欲をそそります!

その他に、コンフィチュールや焼き菓子の販売もあります。
(生菓子の販売はありません。)

コンフィチュールはフルーツの果実感を活かしたタイプで小さな瓶で600円前後がおおく、買いやすいのも魅力。焼き菓子はマドレーヌやパンドジェーヌ、フィナンシェなどベーシックなお菓子が多いようです。

Mango今日の東京は暑くてちょうどアイス日和でした。
友人とシェアしつつ6種類を頂きました。

マンゴー&フランボワーズ、バニラ&キャラメル、蜂蜜&ココナツ(下の写真)を頂きました。
とても軽い味わいで、素材の風味がほどよく感じられます。
個人的には、蜂蜜が一番好きです!

Photo_2トッピングもあり+100円でソースやクッキーをつけてもらうこともOKです。
蜂蜜&ココナツにシナモンクッキーをつけましたが、食感のアクセントにもなるのでいいですよ。

他に、定番の苺、ショコラ、キャフェなどもあり、それらも食べてみたいですね。

ちょうどシェフがいらっしゃったので本店のオープンについて伺いましたが10月中旬を予定しているとのことでしたが、まだはっきりとは決まっていないようです。
フランスの田舎風なお店になるそうで、台場店とはまた違った雰囲気になるとのことで、とても楽しみです。

本店では、しばらくの間はアイスを出す予定はないそうですのでアイスをたべたければ台場に行ってみて下さいね!(ダブルの方がお得でダブル価格500円。ちょっとうろ覚えですがシングルだと350円だったと思います…。軽めの味わいなので一人でダブルは余裕で食べられますよ^^)

|

« カカオエット シトロンのアントルメ | トップページ | 10月のお菓子教室〜ルリジューズ〜 »

パティスリー 東京都」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラ ヴィエイユ フランス オープン:

« カカオエット シトロンのアントルメ | トップページ | 10月のお菓子教室〜ルリジューズ〜 »