« 粉引き小屋の粉でガトー・バスク | トップページ | カカオエット シトロンのアントルメ »

フラウラでヴィエノワズリーフェア

Photo今日は、世田谷のパティスリー「フラウラ」に行ってきました。
久しぶりにのどかな世田谷線に乗りました。日曜の朝と言うこともあり空いていましたが、なんだかゆる〜い気分になれていいですね。

今日は、友人と朝からフラウラ待ち合わせ。
バスク旅行の写真をみつつ、もちろんフラウラのヴィエノワズリーランチを楽しんできました。
ランチとはいっても、朝から注文できるのが嬉しいですね^^
今日は10時過ぎにたべたから「サンデーブランチ」と言えるかも。

お店にいってみると、想像以上にいろんな種類のヴィエノワズリーが並んでいます!
オーソドックスなクロワッサンから、ブリオッシュ生地を使ったペルジェンヌ、デニッシュ生地を使った甘いお菓子もあり、選ぶのに迷いましたね〜。

でも、今日は3人でイートインしたので、いろいろと分け合うことができて楽しくわいわい食べることができてラッキーでした^^

Photo_2その後トロペジェンヌやオペラも頂き、食事とスイーツをしっかり堪能してきました。
トロペジェンヌは、ブリオッシュ生地にムースリーヌをサンドした地方菓子ですが、これ以前から作ろう作ろう…と思っているお菓子の1つです。
材料だけは揃えているんですけどね…。

フラウラのトロペジェンヌはオレンジの花の水を使った爽やかなタイプです。
でも生地はしっとりリッチな味わいで、食べ応えがありましたよ〜。

※ヴィエノワズリーフェアは9/11(火)までです。

|

« 粉引き小屋の粉でガトー・バスク | トップページ | カカオエット シトロンのアントルメ »

コメント

masaさん、お帰りなさい!バスクレポート詳細、楽しみにしていますね。

フラウラ、先日「特注・花火アントルメ」を食べに行った時に、ヴィエノワズリーフェアの案内をされていたので、気になっています。
3人くらいでご一緒するのが色々といただけていいですね♪

桜井シェフは、本当はお料理の方もやりたいけれど一人で全てするのは難しい、とおっしゃっていましたので、こういうフェアの時には日頃やりたいお惣菜系のパンを思い切りなさるのでしょうね~。
おいしそう!

投稿: ガレット | 2007年9月 3日 (月) 13時35分

masaさん、急発進ね~^^;
ヴィエノワズリーは何種類ぐらいあるのかしら?
スイーツ系が多い感じ?
関西でヴィエノワズリーがあるお店って・・・あっ、エキュバランス!
11日までね・・・う~ん・・・
1ヶ月ぐらいやってくれないかな~(*^^*)♪

投稿: ユキちゃん | 2007年9月 3日 (月) 18時01分

ガレットさん>
こんにちは。
バスクから無事帰ってきました^^
フラウラでは、想像以上にたくさんのヴィエノワズリーがずらっと並んでいて圧巻でした。
ランチセットはお得なので、是非いってみてください!

ユキちゃんへ>
何種類だったかなぁ。数えればよかったね。
大体15種類くらいだったような気がするのですが…。

関西はヴィエノワズリー少ないんでしたっけ?
コヤマさんとこには何種類かあったような気がします。
モンプリュさんはやってないのかな?

投稿: masa | 2007年9月 3日 (月) 22時32分

小山さんは別棟でパン屋さん立ち上げちゃったのよ~
1000円もするフォアグラ&無花果サンドなんかも
あったりして・・・
http://ychocolat.exblog.jp/6324807

モンプリュさんはボストックぐらいしかないかなぁ(>_<)

投稿: ユキちゃん | 2007年9月 5日 (水) 18時04分

ユキちゃん>
あら、そうなんですね!さすが小山さん。

フォアグラサンドたべてみたいな!!
でも、小山さんのお店に行くまでが結構躊躇してしまう。(遠いから。)でも、行きたいなー。

投稿: masa | 2007年9月 6日 (木) 00時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラウラでヴィエノワズリーフェア:

« 粉引き小屋の粉でガトー・バスク | トップページ | カカオエット シトロンのアントルメ »