« 紅茶グマさんのお菓子&パリ紀行 | トップページ | ガレット講習会 ショー・モンテ »

2007夏 持ち寄り会

しばらく、暑い日が続きますね。
こんな日は、海や山にいくのもいいなぁ…と思う今日この頃です。

2暑い時期には食欲がなくなる人もいっぱいいると思いますが、『そんなの関係ない!』という食欲旺盛な?お友達数人と持ち寄り会を開きました。

この真夏に集まってもらうのもちょっと大変かと思いましたが、(更に買い出しに行くのはもっと大変ですよね…。)皆さん快く来て下さいました。

持ち寄り会は、みんな各自好きなお菓子・気になるお菓子をセレクトしても、皆で楽しくたべよう〜!という主旨の会です。

ついでに、ランチも一緒に食べるためにお昼から開始しました。
(たまに、スイーツだけでも生活できる人達もいたりしますが…。でも私は食事もちゃんととった方がいいかな。というタイプなので)

ランチには、パン、サラダ、チーズ、スープ、パテ等を頂きました^^

Photoパンは徳太朗のバゲットとルヴァン、あとドライフルーツの入ったパンを買ってきてもらいました。
私の近所にはこういうパン屋さんが全くないので、久々においしいパンを食べたわ〜。と感激。


Photo_4それから先日リリエンベルグで日向夏のクグロフ(イーストタイプ)を発見!日向夏とオレンジのピールが入っています。
リッチな甘さで、柑橘系の爽やかさがおいしいクグロフでしたよ。


Photo_2そのパンにチーズや、赤ピーマンのパテを塗り頂きました。(友人差し入れ)味をどう表現していいのか難しいですが、とてもおいしい!ワインにとってもあいそう〜。

Photo_3それから、こちらもお友達が差し入れてくれたフェルベールさんのグリオット。(コンフィチュールじゃないです)
これ、とても爽やかでおいしい!
爽やかな酸味と胡椒の辛みがすこし効いています。

アルザスのグリオット…。
フェルベールさんのコンフィチュールで一番好きなのがグリオットなんです。
いつかアルザスに行って食べてみたいな。

サラダは、夏らしいものを2種類作りました。

ひとつは、和風テイストなサラダで、キャベツ、青ジソ、ミョウガ、ささみ、カイワレをあわせたもの。

もうひとつは家でつくるのは初めてのニース風サラダ。じゃがいも、インゲン、きゅうり、トマト、卵、アンチョビを使いました。
これ、けっこうおいしい^^初めてつくったけどなんとなくニース風な気分になれます。
簡単なのでまた作ろう〜。

ランチ終了後、メインのスイーツタイムです。
今回はかなり個性的なスイーツ揃いで、とても楽しめた&刺激になりました。
.......................................

詳細は次回へ続きます。
(その前にガレット講習会の最後のレポをアップします〜)


|

« 紅茶グマさんのお菓子&パリ紀行 | トップページ | ガレット講習会 ショー・モンテ »

スイーツイベント」カテゴリの記事

コメント

>たまに、スイーツだけでも生活できる人達もいたりしますが…
呼ばれたかしら?
でも、パンやフロマージュはあると嬉しいな♪

日向夏のクグロフ、さっきいただきました!
想像以上にコンフィたっぷりで美味しかったね(*^^*)♪
暑い中お付き合いいただいて、本当にありがとう。

投稿: ユキちゃん | 2007年8月13日 (月) 16時26分

ユキちゃん>
この間はどうも♪
クグロフおいしいですよね〜。ぱくぱくっとアッという間に食べちゃいました。
ユキちゃんもできるだけスイーツ以外のお食事してね〜!

投稿: masa | 2007年8月14日 (火) 00時10分

こんにちは。
持ち寄り会…なんて楽しそうかつ羨ましい会なんですか~。
日向夏のクグロフやらフェルベールさんのグリオットとか
もうもう見ているだけで涎が…。
次回のスイーツタイムも楽しみにしてます~v

投稿: ギッチ | 2007年8月16日 (木) 11時23分

ギッチさん>
こんにちは。
持ち寄り会はこれで2回目なんですが、結構参加する人の好みもわかるし、個性的なお菓子が登場してとても楽しめます。
ただ、こんな暑い時期にやるのは若干無謀だったかな〜?
でもこの時期ならではのアイスケーキも食べられて幸せでした^^

投稿: masa | 2007年8月16日 (木) 13時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007夏 持ち寄り会:

« 紅茶グマさんのお菓子&パリ紀行 | トップページ | ガレット講習会 ショー・モンテ »