ヴァニラアイスとオレンジケーキ
先日Amazonに注文していたアイスクリームメーカーが遂にわが家に届きました。
いくつか種類があったのですが、購入したのはデロンギ社の家庭用アイスクリームメーカーです。
![]() |
![]() |
DeLonghi アイスクリームメーカー IC4000S 販売元:DeLonghi (デロンギ) |
まず最初に作ったのは、定番のヴァニラアイス!
先日発売された、イル・プルの弓田氏によるデセールの本「Les Dsserts」を参考に作りました。
牛乳に生クリームを加えたやや濃厚なアングレーズを作り、一晩寝かせます。
こうすると素材同士の馴染みが良くなるとのこと。
しっかりと寝かせたアパレイユをいよいよアイスクリームメーカーにそそぎ込むときには
ときめきを感じますね!
アパレイユの量が少なかったためか、わりとアッという間に粘りがでてきてアイス状になりました!
(ただ、アイスクリームメーカーでまわしただけだと、柔らかめなので
この後1時間くらい冷凍庫で冷やし固めます。)
出来上がったアイスクリームを、
この間作ったオレンジケーキ(オーブンミトンの小嶋シェフの本を参考に作りました)の上にのせてたべてみました。
サワークリームを使ったさわやかでキメの細かいパウンドです。
![]() |
![]() |
知りたがりの、お菓子レシピ―小さなこつも、大きなポイント 著者:小嶋 ルミ |
パウンドをスライスして、やわらかく練ったアイスをスプーンですくいます。
・・が、なかなかきれいにすくえない!フードショーのイベントで拝見していたシェフたちはいとも簡単に美しくアイスをすくっていたのに。。
やはり経験と技術ですねー。もうちょっとがんばろう。
早速食べてみると、濃厚なヴァニラアイスと、爽やかなオレンジケーキの相性は抜群!
アイスが溶けないうちに…とちょっと焦りながら黙々食べます。
アイスは一口食べるともう一口たべたくなる魔性のスイーツですよね。
この後も、アイスのおかわりをして至福の一時でした。
自宅で出来立てアイスが作れるなんてとても嬉しいです!!
その後こちらの本も購入して、かなりアイスの魅了にとりつかれてます^^
| 固定リンク
「手作りスイーツ」カテゴリの記事
- 美味しいフルーツ カシスとミラベル(2012.07.29)
- オレンジのコンフィチュールとプラリネショコラのサブレ(2012.06.09)
- ウィークエンド・シトロン(2012.04.18)
- cake aux marrons 栗のパウンドケーキ(2011.11.13)
- 新生姜のコンフィ(2011.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント